値上げ=悪

集客が難しい中、
その上、値引きまでしていては、
利益は転落する一方。

これは経営者ならば、
誰もが頭を抱える悩みでしょう。

しかし、そんな中、

値上げに成功することが
できたらどうでしょう?

たとえば、1割値上げであっても、
それがそのまま利益になるわけですから、

利益は3倍

くらいに飛躍することも夢ではありません。

私がこういうお話をすると、
ほとんどの経営者は決まって同じ顔をします。

「そんな夢みたいなことを言わないでくれ、
 こっちは忙しいんだ」

といった表情です。

そう、経営者にとって、
値上げは悪、または、夢物語なのです。

しかし、それが「悪」でもなければ、
夢物語でもないとしたら、
どうでしょう?

値上げはやり方次第!

結論から申しますと、
値上げは悪でもなければ夢物語でもありません。

その証拠に、私のクライアントさんは、
この不況下の中でも、
値上げに成功し、圧倒的な収益アップに
成功しています。

そう、値上げは、

「やり方次第」

なのです。

やむを得ない事情

値上げをしてお客さんが減るのは、
価格が上がって買えなくなるからでも、
相見積もりで負けるからでもありません。

お客さんの感情を
逆なでして刺激するからです。

たとえば、あなたは飲食店や、
お弁当屋さんで、次のようなポスターを
見かけたことはありませんか?

------------------
野菜の仕入原価の高騰により、
価格を一部値上げさせて頂きますが、
ご理解をお願いします。
------------------

こうした案内を読んだ時、
あなたは、

「チクショー、値上げしやがって!
 もうこの店に行くもんか!」

と怒るでしょうか?

そんなことありませんよね?
むしろ、

「そうか、仕方ないなあ」

とどちらかというと、
同情的な気持ちで受け入れるのではないでしょうか?

このように、
値上げしても、

「やむを得ない理由」

が分かれば、
お客さんは離れたりしないのです。

ガリガリ君の値上げとは?

さて、こういうお話をすると、
次に疑問になるのは、

「野菜の高騰ならやむを得ないかもしれないが、
 ウチの会社はそんなネタないぞ」

ということではないでしょうか。

そこで、お見せしたいのは、
ガリガリ君が60円から70円に値上げしたときの
CMです。

やむを得ない理由とは?

このCMを見て頂くとお分かりのとおり、
社員全員で、

「値上げするけどゴメンなさい」

て謝ってしまうのですが、
これも立派な、

「やむを得ない理由」

なのです。

 

実際、このCMで、60円から70円と、
1.6割の値上げを断行したので、
会社としても、販売数は減るだろう、
と思っていたそうですが、

実際には、
販売数は、昨対比1割アップ
となった、とのことです(ネット情報より)。

もちろん、ガリガリ君自体の、
魅力や企業努力やさまざまな事情もあると思いますので、

「謝ればいいんだ」

という単純な話ではありませんが、
少なくとも、

「値上げはやり方次第だ」

ということはお分かりになるでしょう。

値上げのやり方はいくらでもある

このように、値上げはやり方次第で、
いくらでも上手く成功させる方法はあるのです。

これらを私のクライアントさんは
実践しているため、この不況下でも値上げが
できるのです。

これを読んで「自分も上手な値上げを学びたい」と
思われた方は、その方法をセミナー映像で
レクチャーしておりますので、
ぜひ、ご登録ください。

上手な値上げが学べるセミナー映像プレゼント!

詳細・ご登録はこちらからどうぞ!